ニュース | Recustomer株式会社

実店舗とECサイトの使い分けに関する実態調査   消費者の88.4%がクロスユースを実施。「購入を諦める理由」も明らかに【アパレル・アクセサリー・コスメ】

作成者: mina maehara|2025.03.25

Recustomer株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:柴田 康弘)は、20~40代の男女112名を対象に”消費者の購買行動”に関する調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。 

また、同時に「実店舗とECサイトのクロスユースにおける”消費者の購買行動”に関する調査レポート〜ファッション・アクセサリー・コスメ〜」を公開いたしました。

 

 

 

本レポートでは「消費者は店舗とECがどのように使い分けられているのか」や「ECの売上を向上させるために、消費者視点でどのようなサービスが求められているか」についてまとめました。

本プレスリリースには調査内容を抜粋して記載しておりますが、全ての内容は以下からダウンロードしてご覧いただけますので、今後のマーケティング施策や販売戦略にお役立てください。

 

調査サマリー

(1)店舗で商品を購入するユーザーの多くは、EC経由でも商品を購入している。

→実店舗で商品を購入する消費者のうち、88.4%がECサイトも利用しており、クロスユースが一般的になっていることが明らかとなった。

 

(2)その中でも、消費者は条件によって購入場所(店舗/EC)を使い分けている。

→58.3%の消費者は「実物を見たことがない場合」にはEC購入を避ける一方、ECで購入する理由は「過去に買ったことがある(54.3%)」「店舗に行く時間がない(51.1%)」が上位に。

安心感や利便性を重視し、購入チャネルを選んでいることが伺える。

 

(3)75.9%の消費者は”購入意思がありながらも”サイトが不便で購入を諦めたことがある

購入を検討していたにもかかわらず、購入を断念した経験がある人は75.9%に達している。

 

 

店舗で購入するユーザーの88.4%は、「EC経由でも商品を購入している」と回答

「Q. 普段、実店舗で購入したことがあるブランドを、ECサイトでも購入することはありますか?」(n=112名)と質問をしたところ、「よく購入する」が47.3%、「稀に購入する」が41.1%という回答になりました。結果、88.4%の消費者がクロスユースをしており、一般化してきていることがわかった。

 

 

消費者は状況によって購入場所(店舗/EC)を使い分ている

ECで購入しない理由は「実物を見て判断したい」が最多(58.3%)。購入する理由は「店舗に行く時間がない」(50.5%)、「実物を見たことがある・過去に購入」(49.5%)が多い結果となった。
実物のイメージがしにくい商品は店舗で選ばれやすく、クロスユースには商品イメージを持たせることが重要だと考えられる。
実店舗からECに販路を強化したい場合、サンプリングやお試しサービスなど「安心感のある購買体験」を提供することで、クロスユース促進につながるだろう。

 

 

75.9%消費者が購入意思がありながらも、ECで購入を諦めた経験がある

半数以上の消費者が「購入意思がありながらも、ECで購入を諦めた経験がある」ことがわかった。

 EC上でのサービスを改善することで、クロスユース率の向上が期待できる。

クロスユースの経験があるユーザーがECサイトを使わないタイミングを深掘りすることで、LTVの向上が見込める。

 

 

購入を諦める理由2位は「商品情報が不足」していること

ECサイトでの購入を諦める理由は、「商品の情報がわかりにくい」(17.3%)、「注文キャンセルができない」(16.2%)という回答になりました。

最も多かった回答に関しては、調査レポート資料にてご紹介しております。

 

実店舗とECサイトの使い分けに関する実態調査〜アパレル・アクセサリー・コスメ〜

・ダウンロードURL:https://recustomer.me/books/crossuse

 

≪調査概要≫

・調査概要:購入後に関する消費者の行動調査

・調査方法:インターネット調査

・調査実施機関:Recustomer株式会社

・調査期間:年月日〜月日

・有効回答:__

 

 購入体験プラットフォーム「Recustomer」について

Recustomerは、購入後の体験向上・顧客接点創造を実現する購入体験プラットフォームです。

具体的には、

・注文を追跡してお届け予定日を通知する「Recustomer 配送追跡」

・返品、交換、注文キャンセル業務を自動化する「Recustomer 返品・キャンセル」

・お試し購入を可能にする「Recustomer 自宅で試着」の3つサービスを提供しています。

特別な購入体験を提供することで、ユーザーの体験向上を実現し、EC事業者の売り上げ向上を支援します。

 

・サービスサイト:https://recustomer.me

・サービス詳細資料:https://recustomer.me/books/3%E5%88%86%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8Brecustomer

 

会社概要

社名:Recustomer株式会社

代表取締役:柴田 康弘

事業内容:購入体験プラットフォーム「Recustomer」開発・運営

設立:2017年3月

所在地:東京都中央区銀座5丁目14−1 銀座クイント 8F

企業URL:http://recustomer.co/